コンタクトレンズの使用期限に要注意
もしや勘違いしていませんか? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 この春、コンタクトレンズデビューを果たした!という方の声をよく聞くようになりました。 クリアタイプであったりカラーコンタクト... 続きを読む
もしや勘違いしていませんか? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 この春、コンタクトレンズデビューを果たした!という方の声をよく聞くようになりました。 クリアタイプであったりカラーコンタクト... 続きを読む
カラーコンタクトレンズの歴史は意外と古い? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 2016年も始まって早1ヶ月がすぎようとしています(2016年1月現在) わたしは新年のチャレンジとしまして、カラ... 続きを読む
冬にはやっぱりコンタクトレンズ みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 本格的に冬到来、寒い!ですね。 冬といえばスキーやスノーボードなど、季節ならではのウィンタースポーツが目白押しです! 夏... 続きを読む
「ちょっとそのレンズ貸して」はOK? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 みなさん、コンタクトレンズライフ、楽しんでいますか? 1日使い捨てタイプや、2週間、1ヶ月交換タイプなど使用期限は異... 続きを読む
世界中で使用されるコンタクトレンズ みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 普段わたしたちが使用しているコンタクトレンズ。もちろん、世界各国で使用されているのですが、国によって使用タイプや使用者平... 続きを読む
コンタクトレンズはどこで買う? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 突然ですがみなさん。コンタクトレンズをどこで購入していますか? わたしは、買い忘れを防ぐためにインターネットの定期購入を利... 続きを読む
最新ハイテクコンタクトレンズとは? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 コンタクトレンズ講座第一回「コンタクトレンズってなに?」でコンタクトレンズの歴史についてレクチャーしました。 コンタク... 続きを読む
瞳のためにできること みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 現在、視力矯正の機器として、わたしたちが主に使用しているのが“コンタクトレンズ”と“メガネ”です。 コンタクトレンズとメガネは一見、... 続きを読む
「よかった」と感じるシチュエーション みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 突然ですがみなさん、コンタクトレンズを使っていて「よかった」と感じるときはいつでしょうか? わたしは趣味でジョギング... 続きを読む
ドライアイの原因は? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 これからの季節、寒さ対策はもちろんですが、コンタクトレンズ使用者にとって気をつけたいのが“乾燥”です。 空気の乾燥やエアコンの暖房などで... 続きを読む
どんな基準でコンタクトレンズを選んでいる? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 突然ですがみなさんはコンタクトレンズを選ぶ時、なにを基準にしましたか? わたしは趣味でジョギングをしているので... 続きを読む
外さなければいけないコンタクトレンズ みなさんこんにちは。潤ヒトミです。今さらですが、コンタクトレンズって便利ですよね。 わたしも付け始めの頃は恐る恐る使用していましたが、今ではすっかりベテラ... 続きを読む
夏の「クラッ」にご用心 みなさんこんにちは。潤ヒトミです。日差しが本格的に夏を感じさせるものになってまいりました。 ハッピーサマーにするべく、いろいろと計画を立て始めた方も多いかと思いますが、忘れ... 続きを読む
思い切ってカラコンデビュー? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 女子にとって季節の変わり目で気にすることが「衣替え」です。 暑すぎず寒すぎず、派手すぎず地味すぎず、流行を押さえ... 続きを読む
みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 ヘルス&ビューティーを気にする女子にとって大敵なのが「シワ」です。 「目元のシワが気になる…」「眉間のシワが深くなったような気が…」... 続きを読む
コンタクトレンズ度数、合っていますか? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 突然ですが、みなさんは「度数」について考えたことはありますか? よく「視力が0.3まで下がった。コ... 続きを読む
お酒を飲むと目が充血するワケ みなさん明けましておめでとうございます! 潤ヒトミです。 お正月休みも終わり、1年のスタートをきっている方も多いかと思います。心のスイッチは切り替わっていますか?... 続きを読む
旅先でのコンタクトレンズのトラブル みなさんこんにちは。潤ヒトミです。今年ももう残りわずか、仕事にプライベートとまさに「師走」な日々を送っています。 そんなわたしの楽しみは年末年始の旅行です。... 続きを読む
コンタクトライフを堪能した後は みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 いやぁ~コンタクトレンズ、快適です! 見えづらかったものがハッキリ見えるって、こんなに爽快なんだ! って感じです。 でも、... 続きを読む
憧れのコンタクトデビュー みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 前回、わたしはソフトコンタクトレンズを使用することを決断し、コンタクトデビューまであと一歩のところまできました。 そこでっ! 今回はい... 続きを読む
眉間のしわは不機嫌のサイン? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 寒い!寒いです!本格的に冬が到来しました。コートとマフラーで防寒してはいるのですが顔が寒くて… ついつい寒さで顔をしかめ眉間... 続きを読む
ゴロゴロするのは休日だけがいい みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 新生活と共にコンタクトレンズデビューを果たしたみなさん、もうコンタクトレンズの使用には慣れたでしょうか? 「快適!」「世界... 続きを読む
食べ過ぎOK? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 うだるような暑さもすっかり影をひそめ、秋がやってまいりました。 秋といえば食欲の秋です! もう秋といえば…なんて尋ねません。食欲の秋しかな... 続きを読む
目の性能差はどこにある? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 突然ですがみなさん、わたしたち人間には“男女”という性別があります。 実は目にも、男女による性能差があるんです! 今回はそんな... 続きを読む
有名人と目のエピソード みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 コンタクトレンズ講座第一話で、コンタクトレンズの原理を最初に発見したのは天才発明家「レオナルドダヴィンチ」とレクチャーしました(覚えてま... 続きを読む
お酒とドライアイの意外な関係とは みなさん明けましておめでとうございます! 潤ヒトミです。 今年もコンタクトレンズライフを豊かにするため、レクチャーしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします... 続きを読む
今日から使える目の小話 みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 お盆休みも終わり、学生のみなさんも、そろそろ夏休みの終わりを意識し始める時期ですね。 今年の夏も…出会いが…(遠い目) はっ!? 意... 続きを読む
アイメイクの落とし穴? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。いよいよ本格的に寒くなってきましたね。 ついつい「おいしい~や~きいも~」の声に惹かれちゃいます。 わたしがやきいもを好きな理由は、美味... 続きを読む
定期検査を推進します! みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 当然ですがコンタクトレンズの定期検査、受けていますか?「定期検査?」「初めて聞いた」「知っているけれど行ったことない」 ふむふむ…... 続きを読む
寒い季節につきものなのが… みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 寒いですね~!朝晩の冷え込みに耐え切れずにコートを引っ張りだしてしまいました。 コンタクトレンズ愛用者にとって、これからの季節... 続きを読む
生活の変化と共にコンタクトレンズ みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 寒さも和らぎ気分はすっかり春!春は新生活の始まりであり一年でもっともワクワクする季節です。 新しい学校、新しい職場など今... 続きを読む
そろそろ乾燥の季節です みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 秋を感じる間もなく、冬が到来しそうな冷え込みを感じる今日このごろ。 夏の暑い時期には、細菌が繁殖しやすい時期なので気を付けてくださ... 続きを読む
コンタクトレンズケアに落とし穴? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 コンタクトレンズを使用するにあたって欠かせないのが“ケア”です。 コンタクトレンズのケアだけではなく、1日交換タイプをお... 続きを読む
花粉はアレルギーの一種です 春は花粉のシーズン! 花粉で目がかゆい~と、なっている方も多いと 思います。 日本国民、ひいては多くのコンタクトレンズ愛用者を苦しめるにっくき花粉症ですが、こちらは... 続きを読む
今年もアイツがやってきた びなざんごんにぢわ。潤ビドミです… 勘の良い方ならお気づきかもしれませんがわたし、花粉症です。 毎年毎年、この時期になると気分は憂鬱、鼻声涙声で「キーツ!!」と叫び... 続きを読む
その冷え、どこからきてる? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。秋に入り冷え込む日が多くなってきました。 この時期、対策をしなければならないのが「冷え」です。女性にとって「冷え」は大敵。冷え性で悩ん... 続きを読む
知らない内に老け込んでいませんか? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 突然ですが、スマートフォンの使い過ぎやデスクワークで「疲れ目」になっていませんか? ハイテク化が進む現代社会では仕方のない... 続きを読む
花粉到来! どうしましょう!? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。わたしたちコンタクトレンズ使用者にとってツラ~い季節がやってきました! そうです「花粉」の季節です! 毎年「今年... 続きを読む
コンタクトデビューは何歳から? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 わたしがコンタクトデビューしたのはいわゆる「成人」になってからです。 子どもの頃、視力は悪くなかったのですが、大人になって... 続きを読む
コンタクトライフを堪能した後は みなさんこんにちは。潤ヒトミです。まだまだ暑いですね~。エアコンの効いた部屋から一歩外に出ると,身も心もとろけそうになります。 突然ですが、みなさんはちゃんとお... 続きを読む
みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 突然ですがみなさんは映画、お好きですか?私は話題作をとりあえず見ておく、といったライトユーザーですが最近の映画は3D、果ては4Dといった体感型まで技術の進歩が... 続きを読む
みなさんこんにちは。潤ヒトミです。新生活を迎える季節になりました。新しい環境でカラコンデビュー!なんて考えている女子も多いかと思います。 カラコンは手軽に自分の雰囲気を変化させてくれる便利アイテ... 続きを読む
みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 本格的に寒い季節となり、外出するのもおっくうになりがちですね。 こんなときにコンタクトレンズを通販で購入できるのはとってもありがたいです。ここでちょっとした... 続きを読む
夏の日差しに要注意 みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 梅雨も明け、だんだんと日差しが強くなってきました。 暑くなってくると夏バテなど体調の変化に気を遣いたいところですが、実は「瞳」も夏バテ... 続きを読む
旅行を最大限に楽しむためには? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 だんだんと日差しが暖かくなり、思わずお出かけしたくなる季節になってきました。 ゴールデンウィークや夏・冬の長期休暇には旅行... 続きを読む
じわじわ人気のマツエク みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 季節はすっかり春、ということで新生活をスタートされた方も多いかと思います。 それにともないカラコンデビューをしてみた、メイクを変え... 続きを読む
あなたの入浴方法は大丈夫!? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。今年ももう残りわずかとなってまいりました(2017年12月現在) まさに「師走」のとおりバタバタとしていますが、年末は温泉でも入... 続きを読む
夏はあんなところも日焼けする? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 梅雨も明け夏本番! 毎年宣言していますが「今年こそステキなカレを…!」どなたかお願いします! さて、例年通りの宣言も済ん... 続きを読む
花粉シーズン到来! みなさんこんにちは、潤ヒトミです。 今年も全国のコンタクター(コンタクトレンズ愛用者)にとってつらい時期がやってまいりました。 そうです、花粉シーズンの到来です! 毎年... 続きを読む
コンタクトライフを振り返る みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 今年も残すところ後1週間余り!(2015年12月21日現在) コンタクトライフを楽しむみなさんにとって今年はどんな年でしたか?... 続きを読む
悩み相談、誰にする? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 夏、いらっしゃい!日差しがすっかり夏です。 これからの行楽シーズン、海や山へとアクティブに過ごされる方も多いのではないでしょうか。 ... 続きを読む
スポーツに向いている目 みなさんこんにちは。潤ヒトミです。寒さも落ち着き、ようやく春!ですね。 暖かくなってきますと、外に出て体を動かしたくなりますが、スポーツのできるできないってなにが関係し... 続きを読む
出会いと別れにコンタクトレンズ みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 一年の中で、出会いと別れがもっとも多い季節といえば春ですよね。卒業式に入学式、社会人になるのであれば入社式など、不安と期待で... 続きを読む
オシャレアイテム カラコンの正体 みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 実はわたし、コンタクトレンズに続きデビューしちゃった事があります! それは…カラーコンタクトレンズデビュー(以下、カラコン)... 続きを読む
動物の目の仕組みって? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 わたしは1日交換タイプのコンタクトレンズを使っていますが、みなさんはどのタイプのコンタクトレンズを使っていますか? 1日使い捨てタイプ... 続きを読む
コンタクトレンズデビューをする前に みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 すっかり夏です! 学生の方はもう夏休みに入っていると思いますが、夏休み明けのコンタクトレンズデビューのプランはもう立て... 続きを読む
梅雨が開けると夏ッ みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 梅雨入りしそうな今日このごろ。雨が降ると不快指数MAXですが、晴れた日は暑ッ!もう真夏ですか?って感じです。 夏といえば海に山に花火や... 続きを読む
一度は経験した“あるある” みなさんこんにちは。潤ヒトミです。みなさん、充実したコンタクトレンズライフを過ごしていますか? わたしは使えば使うほど「コンタクトレンズって便利だな... 続きを読む
コンタクトレンズデビューは新生活と共に みなさんこんにちは。潤ヒトミです。もうすっかり春ですね。気持ちのいい日差しを感じるようになりました。 春といえば、新生活の始まりの季節で... 続きを読む
まだまだできる花粉対策 みなさんこんにちは。潤ヒトミです。前回「花粉到来! どうしましょう?」というテーマで花粉症についてレクチャーしましたが、はっきり言ってレクチャーし足りません! 本格的な花粉... 続きを読む
目のトラブルは気遣いで防ぎましょう みなさんこんにちは。潤ヒトミです。わたしがコンタクトレンズを使用して、数ヶ月が経ちました。 今のところ目のトラブルもなく、快適なコンタクトレンズ生活を送っていま... 続きを読む
「へぇ~」と頷く瞳のヒミツ みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 暗くなるのが早くなってきて、秋だなぁ~と感じているこのごろです。 みなさんは秋の夜長、どう過ごしていますか?わたしは主に読書をしなが... 続きを読む
秋は女子力アップのチャンス! みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 本格的に秋のシーズンがやってきましたね。 秋ならではの食材が、店先に並び始めてとってもいい感じです。ランチに行くのが楽しくなっちゃ... 続きを読む
そのクシャミ、本当に風邪? みなさんこんにちは。潤ヒトミです。千年に一度の暑さとか、数十年に一度の大雨だとか、なんだかんだとお天気に振り回された夏でしたねー。 そんな夏も、いよいよ終わりを... 続きを読む
コンタクトレンズにまつわる怖~いウワサ みなさんこんにちは。潤ヒトミです。 ようやく暑さも和らいで少しずつ秋の気配を感じます。 どうですか? 夏を刺激する素敵な出会いはありましたか? えっ?... 続きを読む