オフィス街のスケートリンク
都内最大級のスケートリンク
2014年のビックイベントとしてソチオリンピックが開催されるということで、国内でもオリンピックムードが高まってきています。(2014年1月31日現在)
日本もメダルを狙える種目が多く、今から楽しみです!
さて、今回はオリンピックイヤー、というわけで行ってきました「東京ミッドタウンスケートリンク」!
オフィスビルに囲まれた立地でありながら、ウィンタースポーツ施設としては都内最大級の屋外スケートリンクで、毎年3万人以上の方が足を運んでいるそうです。
スケート初心者のわたしは、どこまでメダルに近づけるのでしょうか…?
オフィス街でウィンタースポーツ
「東京ミッドタウンスケートリンク」はその名の通り、東京ミッドタウンの芝生公園に設営されており、最寄り駅は六本木駅、乃木坂駅になります。
六本木駅からですと、ミッドタウンショッピングモールを通って会場に向かうことができますので、寒い季節でも快適に会場に向かうことができます。
ショッピングモール内の商品に目もくれず、ずんずん進んで行きますと見えました! 「東京ミッドタウンスケートリンク」!
オフィスビルに囲まれたスケートリンクはどんな雰囲気なのかしら? と思っていたんですが 青を基調としたカラーリングで“オフィス街のスケートリンク”として意外なほどマッチしています。
滑っている方は年配の方から家族連れ、カップルで楽しんでいる方々など様々。みなさん楽しそうに滑っていますね~
料金は貸靴料込みで大人1,500円ですが平日限定の「LOVE割」などの割引サービスがあります。詳しくは公式HPをチェックしてください。
ちなみにシーズンチケットも販売されていたのですが、オリンピック効果でしょうか? こちらはすでに売り切れ…「毎日滑りまくりたい!」という方は早目のチェックが必要のようです。
いよいよ実践 人生初のスケーティングはいかに…?
さて、靴を借りいよいよ実践に移りますが、間近で見るスケートリンクは予想以上にツルツル…
「転んだら痛そうだなー」と思っていたんですがヘルメットやプロテクターが無料で貸し出されており、装備は万全。「転ばぬ先のなんとやら」です
スケート靴を装着し、まるで産まれたての小鹿のように足をプルプルさせ、いざリンクへ…!
す、滑る~ 滑ります!(当たり前) 気を抜くと確実に転んでしまいます! 手すりから手が離せません! リンクの中央では上級者の方が華麗にステップを踏んでいます!
…というかみなさん、スイスイと滑っていますけどなにかコツがあるのでしょうか? 結局、わたしは手すりから手を離せず終始ヨチヨチ状態でした…
ビルディングを眺めながらのスケーティング
こんなヨチヨチ状態のわたしでしたが、ビルを眺めながらのスケーティングはロケーション的に新鮮で、終始心躍らせていました!
「もっと上手に滑れたらな~」という想いもありますが、屋外のスケートリンクをクルクル周回しているだけでも十分楽しいです。
リンクの脇にはスケート靴を履いたまま利用できる暖房完備の休憩エリアもありますので、自分のペースで楽しむことができます。
17時からはイルミネーションがライトアップされた、幻想的な空間でスケートを楽しめるのも嬉しいところ。昼間とはまったく違う景色が広がります。
カップルや家族連れで楽しむのはもちろん、仕事帰りに立ち寄ることのできる「東京ミッドタウンスケートリンク」。
気軽にウィンタースポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?
日程
2014年1月8日(水)~3月9日(日)
時間
11時00分~22時00分(最終受付21時00分)
※17時00分~ナイトスケート(イルミネーションライトアップ)
料金
大人(高校生以上)1,500円、子ども(中学生以下)1,000円
※貸靴料金込み